使い方

2/3ページ

illustrator ライブコーナーの基本的な使い方

イラストレーターの最近のバージョンには「ライブコーナー」という機能が搭載されています。 長方形の角を簡単に角丸などの形に変形できるとても便利な機能です。 使い方もとても簡単で、オブジェクトを描いた後、ダイレクト選択ツールで選択するだけで表示されます。 アンカーポイントを1つだけ選択した場合、そこだけライブコーナーが適用されます。 アンカーポイントを選択して、表示される◎をドラッグするとこんな感じに […]

illustrator ブレンドツールの簡単な使い方と操作方法

イラストレーターには、2つ以上のオブジェクトの変化の過程を自動で作成してくれる「ブレンド」という機能があります。 オブジェクトを2つ作成し、選択した状態でメニューの「オブジェクト」「ブレンド」「作成」を実行。 正方形から円までの過程が自動的に生成されます。 色も徐々に変化していっているのがわかります。 ブレンドはオプション機能で様々な変化を設定できます。上記は「スムーズカラー」ですが、メニューの「 […]

illustrator ブラシの種類と使い方

ブラシツールは、ツールパネルから選択できます。 また、各々のブラシは、新規でオリジナルを作成するほか、ブラシパネルやブラシライブラリから選択したり、既存ブラシを変更したりして使用できます。 ブラシには、カリグラフィブラシ、散布ブラシ、アートブラシ、パターンブラシ、絵筆ブラシの5種類があります。 ブラシツールを使って、様々な線でパスを描いたり、作成したパスにブラシストロークを適用することができます。 […]

illustrator はさみツールの簡単な使い方

はさみツールはオブジェクトの一部を切り取るのに使うツールです。 オブジェクトのパスの上にカーソルを合わせてクリックします。 これを2箇所以上繰り返せば切り取られます。 選択ツールで切り離してみましょう。 アンカーポイント上で切り離すこともできます。 なお、ナイフツールは切り離した時、クローズパスになりますが、はさみツールはオープンパスになります。

illustrator なげなわツールの簡単な使い方

なげなわツールは一部のアンカーポイントを囲むように選択できる、ダイレクト選択ツールです。 任意のエリアをフリーハンドで囲みます。 すると囲んだエリア内のアンカーポイントだけが選択できます。 このような単純な図形であれば、ダイレクト選択ツールでshiftキーを押しながら順にクリックしていく方法でも良いですが、複雑なアートワークで、アンカーポイントは入り組んでいる時などは非常に便利なツールです。

illustrator ダイレクト選択ツール基本的な使い方

選択ツールがオブジェクト全体の移動や複製に使用するのに対し、ダイレクト選択ツールは、オブジェクトの部分を編集するのに使います。 オブジェクトの選択を一旦解除し、ダイレクト選択ツールで円のアンカーポイントを選択すると、下図のようになります。 アンカーポイントをドラッグすると、オブジェクトが変形します。 このようにアンカーポイントを移動させて変形させたり、削除してオープンパスにすることもできます。 ま […]

illustrator スライスツールの基本的な使い方

スライスとは、web用に1枚の画像を複数に分割する事を指します。 このスライスをするために、スライスツールをよく使います。 まずアートボード上にjpg画像などを配置します。 ツールパネルより、スライスツールを選択します。 ドキュメント上のスライスしたいところをドラッグして囲みます。 スライスされます。 同様に他のボタンもスライスしていきます。 スライスした各箇所に、ファイル名を記入します。 メニュ […]

illustrator スポイトツールの基本的な使い方

他のオブジェクトや文字の属性をそのままコピーできる便利なツールが「スポイトツール」です。 選択ツールで、属性を適用したいオブジェクトを選択し、ツールパネルから、スポイトツールを選択します。 スポイトツールで、抽出したいオブジェクトをクリックします。 はじめに選択したオブジェクトに属性が適用されます。

illustrator スウォッチの登録方法と使い方

自分で作った色をスウォッチに登録する方法を解説します。 まずカラーパネルのスライダーを調整するなどして自分好みの色を作ります。 あとはカラーパネルやスウォッチパネルに表示されている「塗り」の四角をスウォッチパネルのリストにドラッグ&ドロップするだけです。